事務系職種 宇治田 祥平 | このサイトは、ヤマサ醤油株式会社の採用サイトです。

社員を知る

事務系職種

相手のニーズにどう応えるか
人間関係づくりが肝になる

営業本部 家庭用営業部 量販2課
2011年入社
専攻分野:経済学部経済経営学科卒

宇治田 祥平

宇治田 祥平

父親が日本の伝統食品を海外に広める仕事をしており、
その憧れから就活開始。
日本独自の商品や技術のあるメーカーにこだわり、
ヤマサへ入社。

入社からずっと営業畑でスーパーマーケットへ家庭用商品の営業活動をしています。入社1年目は大手ナショナルチェーン系列のスーパーマーケットを担当し、2~4年目は私鉄系や百貨店系などのスーパーマーケットを担当。5~7年目は急成長の中堅スーパーマーケットで仕事の楽しさを実感しました。売上目標を5年間連続達成し、アメリカ研修も経験。もともと海外営業を希望していたため、工場見学やアメリカのスーパーマーケットで最先端の売場を見られたことは大きな刺激でした。2018年4月より一部上場の大手スーパーマーケットなどを担当し、正直、これまでの営業スタイルと違うものが求められ奮闘中です。今後の夢はやはり海外営業への異動。「この部署に行きたい」という自己申告制度に毎年希望を書いており、海外に行ったらやりたい仕事もあります。本音をいえば、今すぐ行かせてほしいです!

すべては人間関係で決まる。

宇治田 祥平

入社2年目に出入り禁止になったスーパーマーケットがあります。前任から引き継いだばかりで、先方と関係性が出来ていなかったこと。また、まだ新人だったため柔軟な対応ができず、琴線に触れてしまいました。今、そのことを振り返ると、もっといろいろな方法があったのにと思います。営業の仕事とはいかに自分達の商品を購入して頂くか。人間関係につきるといっても過言ではありません。いくら提案内容が良くても関係性が悪かったら聞き入れてもらえないのです。入社5~7年目に中堅スーパーマーケットの担当になった時は関係づくりには力を入れました。成長著しいスーパーマーケットで店舗に裁量もあり、現場で臨機応変な対応が求められました。体力勝負でとにかく動き、バイヤーさんとはとてもいい関係になりました。豆腐などを扱う違うカテゴリーのバイヤーさんとも仲良くなりました。とにかく楽しかったですね。

意識しているのは「モテる」こと。

宇治田 祥平

現在、担当している大手スーパーマーケットは一定の人間関係に加えて、データ分析に基づく戦略も重要であり、奮闘しています。各メーカーからはエース級の営業担当者が来ており、提案内容もブラッシュアップが必要です。そこで今、意識をしているのは「モテること」です。入社5~7年目は常に問屋の営業担当者、同業他社の営業担当者、洋風調味料など他のカテゴリーの営業担当者などと、情報交換をしていました。つまり、モテていたんです。しかし、気付けば今、自分はモテていないのかなと。そこで、当社と長い付き合いがある店舗担当者に会いに行ったり、様々なメーカーの営業担当者と話をしたり、ニュースリリースをチェックしたり、情報を仕入れることに注力しています。また、担当顧客が何を求めているかを聞き出し、役に立つ営業担当になれるよう有益な情報を共有しながら、コミュニケーションをとり続けています。

新規登録はこちらマイページはこちら
新規登録はこちらマイページはこちら